政府が進める働き方改革や女性が輝く社会づくりでは、家事や育児・介護と仕事の両立を目指すとされています。しかし、医学部試験での女性減点問題など男女差別の背景には、家事や介護・育児などの無償労働や家庭的責任をいまだに女性に押しつけている現状があります。女性は無償労働に1日あたり4時間14分と男性に比べて3.3倍も費やしています。世界でも北欧を除き、女性の家事負担が重いままです。
〇A2判
〇A3判(NIE版)
〇プリントサイズ・価格
〇注意事項