{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
お問い合わせ 03-6910-2542 (平日 10:00~17:00)

フォトサービス 望 ~都の空から 2023年6月4日 富士山剣ケ峰 受け継ぐ「遺産」 【サイズ:B4/半切/全紙】

商品番号 nozomu20230604-b
価格 ¥ 2,750 税込
サイズ 選択してください

■商品概要

 富士山が世界文化遺産に登録されて6月で10年を迎える。古くから霊山として畏怖され、あがめられた日本の「心」は世界の財産となり、多くの観光客や登山者らを迎え入れてきた。

 富士山頂には「八神峰」ともいわれるいくつかのピークがあり、最高峰が剣ケ峰。2等三角点が設置され、その地点の標高は3775.51メートルだ。

 最高峰は自然観測の場としても重要視された。1895年に気象学者の野中至が私財を投じて観測小屋を建設。その後、「中央気象台富士山頂観測所」となり、太平洋戦争中には米軍機の空襲を受けたことも。1964年、当時としては世界一広い半径800キロメートルをカバーするレーダーが設置され、より正確な台風予報に役立てられた。

 やがて、気象衛星の普及によりレーダーは撤去され、施設は無人に。現在の名称は「富士山特別地域気象観測所」。NPO法人・富士山測候所を活用する会(宿利正史会長)が国から借りて研究活動拠点とする。土器屋由紀子理事(84)は「地球の現状を知る上で大切な施設。維持コストに苦労するが、受け継いだ遺産を今後も絶やさず活用したい」と話す。(戸上航一)

紙面より一部抜粋(2023年6月4日発行 東京新聞朝刊)

【プリントサイズと注意事項】

〇プリントサイズ・価格

〇注意事項

※別途送料がかかります。
※お届けする写真には「東京新聞 / 東京中日スポーツ」の透かしは入りません。
※写真サイズの比率により余白部分が出る場合がございます。ご了承ください。
※お届けする写真は、より実際のイメージに近づけるよう、画質補正・色調補正などを行っております。実際の紙面とは印象が異なる場合がございますので予めご了承ください。
※お分けする写真は、個人で鑑賞、記念として保存されるものに限ります。
※出版物、SNSなどへの転載、複写は固くお断りします。
※受注制作のため、入金確認後、1週間~10日前後程度でのお届けとなります。半切・全紙サイズは1ヶ月程度かかります。